紫蘇の栄養価は野菜の中ではトップクラス。
紫蘇は、カロチン・ビタミンB2・ビタミンE・カルシウム・食物繊維が、野菜の中でも10位に入っています。他にも、鉄分・ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンKなども多く含まれております。βカロチン・カルシウム・カリウムは、ほうれん草よりも豊富、鉄分・ビタミン・ミネラルも豊富に含まれています。
紫蘇には、赤紫蘇と青紫蘇があります。赤紫蘇は薬効が強く、青紫蘇は栄養価が高いと言われています。
 
              紫蘇の主成分表
 
               
                紫蘇  100gあたり 
              
 
              | 熱量 |   37Kcal  |  
                
|---|---|
| タンパク質 |   3.9g  |  
                
| 脂質 |   0.1g  |  
                
| 炭水化物 |   7.5g  |  
                
| カロテン |   11000μg  |  
                
| ビタミンC |   26㎎  |  
                
| カルシウム |   230㎎  |  
                






